公務員試験対策のブログ

公務員を目指す全ての人に役立つ情報を発信します!

現役で試験に落ちてしまった方へ

こんにちは

 

そろそろ地方上級や国家一般の合否がわかった頃ですよね。

みなさん結果はどうでしたか?

 

私は昨年度の今頃、不合格になり落ち込んでいました。

しかし、気持ちを切り替えて、今年度無事に農業職に最終合格することができました。

 

今年合格できたのは、気持ちを切り替えて、すぐに試験対策に取りかかったからだと思います。

 

今回は、不合格になったあと、何をしたかについて書こうと思います。

 

再受験するか民間に切り替えるか

私も落ちた時はもう一度チャレンジするか民間に切り替えるか迷いました。しかし、農業改良指導員になりたくて農学系の大学にも進んだので、もう一度チャレンジすることにしました。

 

自分は将来何をしたいのかよく考えてください。自分の人生ですから。

 

大学院に進学したり、民間に就職してからでも年齢さえクリアしていれば、公務員試験は受験することができます。民間で働きながら公務員を受験するつもりの方は人事の方に迷惑をかけてしまったり、退職までの間、会社に居にくくなる可能性もあるので覚悟はほしいと思います。

 

いずれにしても自分の夢は何なのかよく考えて、それが本当に公務員じゃないと達成できないのかをしっかり考えてください。

 

思いっきり遊ぶ

民間や大学院に切り替える予定の方は遊んでいる暇はないと思うのですが、公務員の再チャレンジを決意した方は、2週間ぐらい、死ぬ気で遊んだ方がいいと思います。これからまた1年間辛い時期が続きますし、今まで頑張ってきた自分へのご褒美だと思って遊んで、メンタル面を万全にしてから再チャレンジに向けて頑張ってください。卒論が忙しくないようでしたら、海外に行くのもありだと思います。思いっきり遊んで、気持ちを切り替えて、また1年間頑張れるようにしてください。

なぜ落ちたのか分析する

落ちたのは、何かしらの原因があったからです。なので、開示請求をすることをお勧めします。自治体によっても違うと思うのですが、開示請求では、教養、専門、論文、面接の点数、一次試験の順位、二次試験の順位がわかるので 何ができなくて落ちたかだいたいわかると思います。

 

仮に面接が悪かった場合、自分でダメだった点を明らかにするのは限界があると思います。そこで、お勧めなのが模擬面接をすることです。提出した面接カードと面接本番で聞かれた質問をまとめたものを元に模擬面接をしてみてください。ダメだった原因がわかると思います。

 

私は、試験後に模擬面接をやったから、ダメなところがわかるようになり、今年の面接で高得点を取ることができました。

 

落ちたばっかりで面接練習をするのはとても嫌だと思いますが、ものすごく力になるので是非やってみてください。

 

独学か予備校か

今まで独学でやられてきた方は、もう2度と失敗したくないと予備校に行くか悩むと思います。実際のところやる気があれば独学でも十分合格を勝ち取れると思うのですが、公務員浪人の場合、周りに公務員浪人をする仲間がいないとモチベーションを保つのが結構キツイと思います。また、間違った勉強を続けないためにも予備校に入るのがお勧めだと思います。農学職の対策をしたいのであればお勧めなのが大手予備校のLECです。農学系の対策をできる唯一の予備校です。LECでは、既卒者向けのセミナーなどがあり、そこで浪人仲間を作ることができました。そのため本番までモチベーションを維持することができました。また、基本的に毎日、自習室が使えたので勉強もはかどり、予備校を利用していて本当に良かったと感じております。